SSS●Information SSS英語多読研究会

SSS公開講演会 IN ENGLISH
「多読による英語教育」パネルディスカッション

SSS英語学習法研究会

■当日は、152名の方が参加し、活発な議論が行われました。報告は、7月中旬にHP上で行います。。

  アンケート自由意見一覧(速報)

 私ども、SSS英語学習法研究会では、英語教師・英語学習者を対象として、多読に関する講演会を6月2日に行います。この講演会では、電通大・国際仏教大学での授業報告を中心に、100万語多読を達成した生徒や社会人・各地で多読を実践している高校・大学教師にその成果と問題点を報告していただきます。英語の多読学習法に興味をもつ方の多数の参加をお待ちしています。
 多読(Extensive Reading)の必要性は、多くの英語教育者によって強調されています。しかし、英語が苦手な生徒も得意な生徒も共に楽しく続けられる多読の体系的メソッドは今までありませんでした。
 しかし、近年、graded readers や英語の児童書・ティ−ンズ向け小説を活用した段階的多読メソッドによって、英語が苦手だった生徒が、1年間で Harry Potter series を読めるようになる例が続出しています。この多読法により、英語の読解力のみならず、listening, speaking, writing の力も飛躍的に伸びることは、Krashen教授を中心とするグループによって実証されています。
 私どものホームページ上の読書クラブにおいても、約半年間で参加者14名中8名の社会人や学生が100万語多読を達成しています。昨年・一昨年に、100〜200万語多読をした高校生は、精読問題や作文問題等を最小限練習するだけで、東大・慶応大・早大・横浜国大・旭川医大等に合格しており、受験にも対応できることが実証されました。また、多読を中心とした社員研修のプログラムを始める大企業も出始めています。英語の基礎的な力を伸ばす最適な方法が、辞書無しでの楽しみながらの多読法であることである認識が日本でも日本以外でも広がりつつあります。

開催日:2002年6月2日(日) 

1:00    開場
1:00-2:00 教材展(100万語セット、Longman,Oxford,洋販)

2:00-2:05 開会挨拶    SEG代表 古川昭夫
2:05-2:30 私の多読授業  国際四天王寺仏教大学助教授  メイソン紅子
2:30-2:55 私の多読授業  電気通信大学助教授  酒井邦秀
2:55-3:00 学習者の読書速度の測定結果 SSS英語学習法研究会 3:00-3:20 SEG卒業生・電通大学生・掲示板ブッククラブ生BR> 3:20-3:30 休憩
3:30-5:00 会場からの意見を受けたパネル討論   司会 古川昭夫
        パネリスト 山中純子(トライデント) 高瀬敦子(関西大)
                メイソン紅子(IBU) 酒井邦秀(電通大)


5:00-6:00 教材展(100万語セット、Longman,Oxford,洋販)
6:00-8:00 懇親会(下記参照)

■入場無料  前日までに必ず予約下さい (E-mail:sss@seg.co.jp,Fax:03-3366-1689 Tel 03-3366-1435 )

■講演会場:SEG H教室 新宿区西新宿7−19−19 : 新宿駅西口徒歩6分 Tel 03-3366-1435

■新幹線でこられる方へ
 東京駅で、中央線快速(高尾行き)に乗り換えて下さい。
 新宿駅西口までは、乗換時間・待ち時間を含んで25分程度です。
■羽田空港からこられる方へ
 羽田空港から、新宿駅までは、
 京急線で品川→山手線で新宿
 モノレールで浜松→山手線で新宿
 いずれの方法でも、乗換・待ち時間を含んで50分程度かかります。
■新宿駅からは、
 (1) 西口の改札口を出て、B16出口を出てください。
 (2)カメラのサクラヤを右手にみて直進して下さい。
 (3)小滝橋通りと青梅街道の交差点に、都民銀行があります。
  都民銀行の裏手にはいり、裏の道を直進して下さい。
 (4)少し歩くと左手にお寺、右手に公園が見えます。
 (5)突き当たってすぐ左です。
※道に迷われたと思われた場合は、遠慮なく早めに
  03-3366-1435までご連絡ください。→地図 (http://www.seg.co.jp/sss/information/segmap.jpg)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
SSS講演会参加英語教育関係者懇親会のお知らせ

日時:6月2日(日)  6時〜8時
会費:おひとり様3500円 (税込み、料理 + フリードリンク)
場所:洒楽新宿西口店 西新宿1-4-1 プリンスビル4F 03-3344-0297
地図: http://r.gnavi.co.jp/g011012/map1.htm

参加希望の方は、5月31日(金)までにメールのタイトルに
【SSS懇親会参加希望】(この太カッコ込みでお願いします)と明記の上、
sss-0612@seg.co.jp まで お名前をメイルして下さるようお願いします。

-------------------------------------------------------------------------------

■参加のお申込み

参加ご希望の方は,E-mail,ハガキ,FAXまたはお電話でお申し込みください.
◆Email の場合
お名前・職業・連絡先電話番号を明記の上、sss@seg.co.jp までご連絡下さい。

◆はがきの場合
住所・お名前・職業・連絡先電話番号を明記の上,160-0023 新宿区西新宿7-19-19 SEG企画室 宛にご連絡下さい。

◆FAXの場合
「SSS講演会参加希望」とご明記の上,住所・お名前・職業・連絡先電話番号を 03-3366-1689 へFax して下さい。


SSS英語学習法研究会からの提案です

多読による英語教育・英語学習を推進するには、
1. graded readers や一般児童書を学習に効果的に使うための使い方の普及
2. graded readers や一般児童書を気軽に借りられる環境作り
3. graded readers や一般児童書を簡単に購入できる環境作り
が必要です。 そのために、具体的に次のようなことを提案します。

1-1 graded readers を読むコツの教師用小冊子、学生用小冊子の作成
◇学生用の100万語読書手帳を作ってみました。改良していきます。

1-2 単語数・本の内容・平均的面白さがわかるwebsite の運営
   ◇http://www.seg.co.jp/cgi-bin/sss/sssrev.cgi
    を作ってみました。御意見をお寄せ下さい。

1-3 多読に関して、教師および学習者が相互に交流できる website の運営
   ◇http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb.cgi?b=sss
    を作っています。御意見をお寄せ下さい。  

1-4 多読教育に関する意見交換の場の作成
   ◇実名参加によるメイリングリストを運用中です。
    参加を希望される方は、sss@seg.co.jp まで、@ご氏名A御所属B連絡先
    C多読とのかかわりをご連絡下さい。

1-5 多読に関する講演会の実施
   ◇今回が第1回です。出前講演会も行います。

1-6 日本英語多読普及協会 および 日本英語多読学会の設立
   ◇今回のパネルでその方向を探っていきたい思います。

2-1 中学・高校の図書館/全国の公共図書館への graded readers の配備の促進
   ◇まだ、手つかずです。ぜひ、地元の公共図書館に働きかけましょう。

2-2 level 0-level 2 の図書を図書館が安価で大量に購入できる体制の確立
   ◇版元サイドとしては、図書館での共同購入などが無いと難しいようです。

3-1 個人ユーザーのための、graded readers の パック販売
   ◇洋販・LONGMAN・Oxford・Cambridgeの協力で、多読パックの販売を開始しました。

3-2 学校や企業のための、graded readers の パック販売
   ◇SBSの協力で、法人用多読パックの販売がスタートしました。

3-3 大型書店に Level 0 の本が多数置いてある環境作り
   ◇書店サイドとしては、背の無い本・安い本は置きたくないとのことです。

Copyright © 2001-2002, Scientific Education Group Co.,Ltd. All Rights Reserved.