Re: スペイン語でドラマ

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/5/17(12:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3271. Re: スペイン語でドラマ

お名前: ミッシェル
投稿日: 2019/7/28(00:50)

------------------------------

yukiさん、おひさしぶりです。ミッシェルです。
3か月以上経ってのレスですみません…。

ぜったい、今はもっと聞ける・読めるようになられていますよね(笑)。
ま、それはさておき。

〉今、スペイン語でアメリカのドラマを観ています。

いいですね!
その語いかがですか。

〉スペイン語音声スペイン語字幕で観ています。(最初は、その後で英語で観て答え合わせしていましたが、面倒で諦めました。)最初の設定が分かれば、ついていけるのはシリーズ物の良いところですね。
〉読書では難しい、キャラクターによる音の高さとかイントネーション、単語の選び方などが、一気に入ってきました。早速、自分が出していた声のトーンと、出したかったキャラクターのトーンが違うことを発見しました(汗)。本当に今の時期に教えてもらえて良かったです。
〉ドラマってインプットが楽ですね~。嬉しいです。

羨ましいです(いえ、スペイン語はやっていないのですが)!
外国語の習得に、文字より先に音声と画像が入るのは、理にかなっていると思います。
音と絵が手に入らないから、文字を先に入れる学習法が普及しただけで、今の時勢なら、Web、DVD、音源など、いくらでも継続しやすい方法がありますよね。
(そして、言語理解できるようになったら、文字がまた一番コンタクトしやすくなるのかも)

〉ずっとスペイン語圏のドラマを探していたのですが結構シリアスだったりバイオレンスだったり、軽めのものが見当たらなくて。そして値段も高い。
〉私が買ったのは、アメリカドラマのヨーロッパ販売版、なのかな。安くて、色んな言語が入っていて、嬉しくなったのでお知らせです。
〉嬉しすぎて買いすぎたかしら。
〉観終わるまで何年かかるかなと言う長さです。

英語ができるようになると、英語を踏み台にして、他の言語が学べたり、情報収集できたりしますよね。
その感覚、とってもよくわかります。
また教えてくださいね。
では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3274. Re: スペイン語でドラマ

お名前: yuki
投稿日: 2019/9/6(15:12)

------------------------------

ミッシェルさん、こんにちは。

〉3か月以上経ってのレスですみません…。

嬉しいです。こちらこそ、遅いレスですみません。

〉ぜったい、今はもっと聞ける・読めるようになられていますよね(笑)。
〉ま、それはさておき。

〉〉今、スペイン語でアメリカのドラマを観ています。

〉いいですね!
〉その語いかがですか。

うふふ。スペイン語が進むかと思いきや、スウェーデンドラマのDVD(と本)を見つけて、浮気しています(笑)
夏は本を読んでいました。スウェーデン語の絵本や児童書を「読んで~」と持ってきてくれる子どもに助けてもらって、今はペーパーバックに片足を突っ込んでします。

スペイン語ドラマは何年かかるかなと思っていたけれど、デス妻を観終えて、アグリィベティの半分は観ました。どちらもアメリカドラマですが、デス妻はアメリカ人?が作ったドラマで、アグリィベティはメキシコ系の女優さんが監督をされて、色んなマイノリティに対する描き方が違いました。多文化社会って、様々な価値観が交錯して成り立っているのかなあと面白かったです。お化粧や整形、インテリアや洋服なども、観ていて楽しいです。

〉外国語の習得に、文字より先に音声と画像が入るのは、理にかなっていると思います。
〉音と絵が手に入らないから、文字を先に入れる学習法が普及しただけで、今の時勢なら、Web、DVD、音源など、いくらでも継続しやすい方法がありますよね。
〉(そして、言語理解できるようになったら、文字がまた一番コンタクトしやすくなるのかも)

ありがとうございます♪
そう言ってもらえると、励みになります。

少し前に『タイプ別「頭がよい子」になるヒント』(発達障がい児を多く見ている小児科医が書かれた、認知特性と認知発達に焦点を当てた本)を読みましたが、その中に認知特性テストがあり、やってみました。私は視覚と聴覚が優位で、言語が低めでした。ドラマで理解を高めてから文字へ切り替えるのが私には合ってるのかなあと、自分がどうやって読書しているのか少し考えてみました。

私は日本語でも、読書の時、頭の中で音声変換(読み上げ)して、イメージを浮かべて理解しています。
スペイン語は、読み上げ、イメージ化、どちらも遅かったのですが、ドラマのお陰で、イメージ化の時間が短くなって、朗読音声聞きながら読み、が、楽になりました。一生懸命集中しなくても入ってくる、感じでしょうか。
読み上げスピードはまだ遅いです。

また、自分の子どもの母語(日本語)習得を見ていると、自力で読書するようになってから、語彙も概念の理解もうんと進んだ気がします。私のスペイン語も、基本的なことが楽に早く反応できるようになったら、読書に切り替えが出来るかなあと楽しみにしています。

〉英語ができるようになると、英語を踏み台にして、他の言語が学べたり、情報収集できたりしますよね。
〉その感覚、とってもよくわかります。

ほんと、英語は便利な言語ですね~。

スウェーデン語にも、英語と共通部分がありますが、スペイン語との共通部分も意外にありました。ラテン語の影響みたいです。

そして、多分ドイツ語系の単語が本当に多くて(foer-がついた単語めっちゃある><とか)、昔は全くイメージが掴めなかったのですが、『スウェーデン語の基本単語 文法+基本単語3000』で、英語やドイツ語との比較や接頭語などをまとめていてくれて、目からうろこが沢山落ちました。
他にも、しばらく見ないうちに、新しい本が幾つか出ていて本当にありがたかったです。

また、スウェーデン語は、いくつかの書店で、月額1600円ほどで、読み放題・朗読本聞き放題サービスがあるのを見つけました。早く使えるようになりたいです。

〉また教えてくださいね。
〉では!

ありがとうございます♪
ではまた~。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.